東武スカイツリーラインと山手線はつながっていない!山手線へのアクセス方法を徹底解説。

東武から山手線 鉄道

こんにちは、hikariです。(プロフィールはこちら)

今回は、東武スカイツリーラインから山手線主要駅へのアクセス方法について解説します!前半は北千住以北から、後半は北千住以南からのアクセス方法を述べます。

東武スカイツリーラインは大学4年間で利用したので、数ある鉄道路線の中でも特にくわしいです!(笑)

※以後「スカイツリーライン」と表現します。

 

はじめに

わたしは、通学でスカイツリーラインを利用しています。

その時に感じたのが、山手線とつながっていないということ(東武東上線は池袋で乗り換えられます)。

起点駅が浅草なので、スカイツリーラインだけでは山手線の駅まで行けず、直通している日比谷線や半蔵門線にたよっている状況になっているんですね(参考:直通運転とは?)。

そのため、日比谷線と半蔵門線の車両が並走している場面を見ることができます♪

いっぽう他の大手私鉄の主要路線(相鉄を除く)はどこも山手線の駅まで線路が伸びていますが、スカイツリーラインの場合は北千住駅が実質的にターミナル駅です。

東京まで線路が通っているのに、山手線までつながっていないのは非常に惜しいところです。

 

紹介する山手線の駅

今回は、東京・上野・秋葉原・渋谷に焦点を当てます。これらの駅は、北千住から1.2回乗り換えればたどり着くことができます。

 

北千住から東京まで

常磐線

運賃:IC220円 所要時間:品川行で15分、上野行き➞日暮里乗り換えで24分。

常磐線といえば、このe531系です!

常磐線の車両 e531系

常磐線車両、e531系の模型です。

常磐線では品川行きに乗れれば一本で行けますが、その本数は少なくてそれ以外は上野どまりです。

上野行きの場合、上野か日暮里で山手線or京浜東北線に乗り換えればオッケーです。わたし的には常磐線利用がいちばん楽ですね。

 

千代田線+丸ノ内線(大手町乗り換え)

運賃:IC209円 所要時間:17分。

実は、スカイツリーラインのホームからはこちらの階段から千代田線ホームへ行けます。

千代田線乗り換え口(南側)

この階段から千代田線に乗り換えられます。

北側にもあります。

千代田線への乗り換え口(北側)

この階段から千代田線に乗り換えられます。

ホームの両端からアクセスできるのは非常に便利な構造ですね。

さて、このルートの場合は大手町で丸の内線に乗り換えていく方法になります。大手町での乗り換えも、案内通り通路をすすめば難なく乗りかえられます。

丸の内線の東京駅は、地下の浅い位置にありますので、そこから山手線ホームへ向かうのはそれほど苦ではありません。

しかし、やはり地下から地上へ乗り換えるのは正直めんどくさいので、運賃を少しでも安くしたい場合のみおすすめします。

 

結論

2パターン紹介しました。

基本は常磐線利用が最速でおすすめです。上野止まりがほとんどですが、日暮里で簡単に山手線に乗り換えられます。

「急いでいないから、少しでも安く行きたい」というなら、千代田線+丸ノ内線を利用するといいでしょう。

 

北千住から上野

常磐線

運賃:IC168円 所要時間:13分。

上りの常磐線は、ほとんどが上野行きなのでそのまま終点まで乗っていれば到着です!日中ならばだいたい座れます

後に紹介する日比谷線より安いので、運賃を安くしたい場合はおすすめです。

 

日比谷線

運賃:IC199円 所要時間:9分。

常磐線より高いけど最速なのが特徴です。

日比谷線は、スカイツリーラインの各駅停車と直通しています(中目黒行き)。

「最速で行きたい」・「乗り換えなしで行きたい」という方にはおすすめです。なお、北千住駅の日比谷線ホームは3階にあります。

余談ですが、日比谷線は加速したと思ったら一気にブレーキをかけるようなことがよくあり、けっこうよろけます!

しかし、その分体感を鍛えられますので、ぜひ挑戦してみてください。

 

結論

常磐線は時間かかるが安く、日比谷線は高いがスカイツリーラインとつながっている上速いです。正直どちらも魅力的です(笑)。

そのため、安さと速さのどちらを重視するかで判断するとよいです。

わたしの場合は、この2つを使い分けています。

  • 安く行きたい時は常磐線。
  • 速く行きたい上体感を鍛えたい時は日比谷線。

 

北千住から秋葉原

常磐線

運賃:IC168円 所要時間:21分

上野までと同様に最安です。この場合も、上野か日暮里で山手線に乗り換えていく流れになります。

上野から2駅で到着です。しかし、常磐線は三河島を通って迂回するルートになっています。

イメージとしては、南千住まで南下してそこから西へ日暮里まで向かう形です。

北千住~秋葉原

北千住~秋葉原までの経路です。

わたしは、大学の授業でよく秋葉原へ行っていたのですが、その時は常磐線を利用していました。

運賃は安くても「約20分かかってくると、だいぶ長いな」と感じましたね。

「急いでいないから安く行きたい」「わたしはJRの方が好きなんだ!」なんて方におすすめします。

いやー、今のJRの車両はすごくかっこいいですからね。

 

 日比谷線

運賃:IC199円 所要時間:12分

こちらが一番便利で最速ルートになります。

所要時間を見ると、常磐線の約半分速いです。北千住から秋葉原までほぼまっすぐに向かった経路ですからね。

これくらい差が出ると、日比谷線の方がお得感あります。こちらも上野から2駅です。日比谷線は強いですね。

スカイツリーラインから、山手線駅の上野と秋葉原まで10分前後で結んでいます。しかも直通で!

よって、特にこだわりが無ければ日比谷線をおすすめします。

また、上野より2駅長く乗れますから、体感を鍛える時間もふやせますね♪

というわけで日比谷線最強!

 

つくばエクスプレス

運賃:IC293円 所要時間:10分

つくばエクスプレスは、おすすめしません。

運賃が常磐線の約2倍高く、終点の秋葉原駅はかなり深い地下に位置しているからです。

ちなみに地上から約30mの深さにあり、金銭的にも乗り換え時間にしてもコスパが悪いです。

時速130キロを出すことで有名なつくばエクスプレスですが、北千住~秋葉原間では出しません。

北千住~南千住間で110キロほどだしますが、残りはかなりゆっくり走行します(南千住から地下)。

また、この区間は全列車が各駅にとまりますので、覚えておいてください。よって、以下のような思考がない限り、おすすめしません。

  • 「遅いつくばエクスプレスに乗ってみたい」
  • 「あえてコスパの悪さを実感したい」
  • 「つくばエクスプレス愛にあふれている」
  • 「たまには違う路線で行きたい」

 

結論

北千住で乗り換えせず速く、ラクに行きたいなら日比谷線。これがベストです。

時間かかってもいいから、運賃を抑えたい場合は常磐線に乗ってください。

つくばエクスプレスは、運賃が割高で秋葉原駅がかなり深いので、特にこだわりがない限りおすすめしません。

 

北千住~渋谷

常磐線+山手線(日暮里乗り換え、池袋経由)

運賃:IC308円 所要時間:36分

JRで行く場合はかなり迂回したルートになり、今度は東京メトロより高くなります。

後述の千代田線+半蔵門線より4分遅いのですが、山手線を半周するので「結構時間かかるじゃん」と錯覚するかもしれませんね。

よって、「地下鉄じゃずっと暗いから、外の景色を楽しみたい」と思うならおすすめします。

 

千代田線+半蔵門線(表参道乗り換え)

運賃:IC242円 所要時間:32分

実はJRと所要時間があまり変わりません。安い運賃で行けるためこのルートがベストになります!(最速

ちなみに、表参道では渋谷方面の場合銀座線と対面乗り換えができます!

どちらも渋谷を目指し、銀座線に乗りかえても所要時間に変化はほぼありません。このあたりはお好みで判断するのがよいでしょう。

ただし、渋谷駅の半蔵門線ホームは地下3階、銀座線ホームは地上ホームです。

目的地に応じて使い分けてみてください。

 

千代田線はかなり混雑する

千代田線に何度か利用して分かったのですが、朝と夕方の時間帯はかなり混雑します。

人と人とが密着するほどで、立つのがやっとです!半蔵門線よりすさまじいと思います。

詳しい理由は分かりませんが、千葉県内から東京へ出る際に、以下の事情があるからだと考えます。

  • 松戸・柏エリアから東京への唯一のアクセス手段のため。
  • 近くを走る北総線は、運賃が高くて利用を避けられているため。

 

スカイツリーライン+半蔵門線

運賃:IC242円 所要時間:43分

こちらは、スカイツリーラインの半蔵門線直通列車で向かうルートです。

運賃は上記の東京メトロと変わりませんが、所要時間は千代田線に乗り換えた方が速いんですよね。

半蔵門線には、スカイツリーラインの急行と準急が半蔵門線に直通します(しばらく乗っていれば到着)。

このルートのメリットは、スカイツリーラインから乗り換えなしで行けることです。

始発は埼玉北部の久喜や南栗橋からがほとんどなのですが、そこから一本で渋谷に行けるわけですから直通運転のすごさを感じますよね。

よって、「スカイツリーラインから座って、乗り換えなしで行きたい」「時間は気にしていない」

なんて場合におすすめします。

 

結論

時間かかってもいいが、外の景色を楽しみたいなら常磐線+山手線。

最速で安く行きたい、東武からずっと同じ車両じゃ飽きる場合は千代田線+半蔵門線。

しかし、千代田線の混雑は激しいです!

乗り換えなしでずっと座っていきたい場合は、渋谷まで急行or準急に乗り続けていればよいでしょう。

わたしの場合は、ずっと同じ車両じゃ飽きてしまうので千代田線に乗り換えます(笑)。

 

北千住以南の各駅から山手線

牛田から日暮里

運賃:IC189円 所要時間:約10分

京成本線で日暮里に出るという方法になります。北千住で常磐線に乗り換えるよりも安いです。

実は、牛田の改札出てすぐ目の前に京成関屋駅があるんですね(各駅停車のみ停車)。距離は約50mほどでしょう。

ちなみに京成上野駅は、JRや東京メトロとは別の駅ので日暮里の方がラクに山手線へたどり着けます。

さらに、次の千住大橋では快速が止まるので、接続があればそちらに乗るのがおすすめです(この場合、千住大橋の次は日暮里)。

 

堀切~浅草の各駅から山手線

この各駅から一番近い山手線駅は上野です。上野へは、浅草駅で銀座線に乗り換えます。

東武の改札を出てすぐの位置に、銀座線への通路があるので迷うことはありません!

ちなみに曳舟で急行or準急に乗り換えれば渋谷、押上で都営浅草線に乗り換えれば新橋に行けます。

 

結論

牛田からは、すぐ目の前に位置する京成関屋から日暮里へ出ることがおすすめです。

ただし、京成上野駅は山手線や東京メトロとは別の駅になっています。

その他の駅からは、以下のとおりです。

  • 浅草で銀座線に乗り換えて上野へ。
  • 曳舟から急行or準急に乗り換えて渋谷へ。
  • 押上で都営浅草線に乗り換えて新橋。

 

今回は以上です。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました